糸島 牡蠣小屋特集2019.12 UPDATE

糸島エリアの牡蠣を食べつくそう

福岡の冬のグルメの代表のひとつと言える、「牡蠣」。
寒くなると、福岡県内でも色々なところに牡蠣小屋が出没しますが、
その中でも糸島エリアの牡蠣小屋は特に人気ですよね。
美味しくて新鮮な牡蠣が食べられるのはもちろんですが、
糸島のきれいな海沿いをドライブがてら行けるということも
糸島の牡蠣小屋が人気たる理由のひとつかもしれませんね。
糸島エリアで牡蠣小屋が並ぶのは主に唐泊・
岐志・加布里・船越・深江・福吉の6エリア。
ここでは6エリアの牡蠣小屋27店舗をご紹介!
あなたのお気に入りの糸島の牡蠣小屋を見つける
参考になれば幸いです♪

糸島 岐志エリア

岐志エリアへのアクセスは糸島の岐志漁港を目印にすると
わかりやすいです。糸島半島西部に位置する岐志漁港へは
JR筑肥線筑前前原駅から車で約20分。福岡市内からは車で
35分程度。(福岡前原道路の前原I.Cから25分程度)
岐志エリアには13店舗の牡蠣小屋が並んでおり、
糸島エリアの牡蠣小屋群で一番の規模を誇ります。
牡蠣小屋の前には各店舗の旗や特性看板など並んでおり、
賑やかな雰囲気です。

糸島 岐志エリア 地図
岐志エリア 牡蠣
ピックアップ 牡蠣小屋◆ピックアップ 牡蠣小屋
糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 高栄丸
高栄丸

糸島の岐志漁港の「かき焼き通り」に並ぶ高栄丸。海側を向いて右から3番目に建っている牡蠣小屋で、赤い看板が目印です。牡蠣小屋に入ると、灰よけのジャンパーを借りることができます。高栄丸は青いジャンパーです。

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 旭星
旭星

岐志漁港の裏にある活カキ 岡崎旭星。青と水色の看板、のぼりが目印です。木をメインにした店内で、ほかのお店とはちょっぴり違った牡蠣小屋を楽しめます。

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 徳栄丸
徳栄丸

岐志漁港には10店舗ほどの牡蠣小屋がありますが、徳栄丸はちょうど真ん中あたりです。元気なお姉さんが目印です。元気の良さは声の大きさだけでなく、格好も。徳栄丸のイメージカラーなのか、帽子もポロシャツも真っピンクです!

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 恵比寿丸
恵比寿丸

糸島の岐志漁港にある「恵比須丸」は、岐志で一番最初に牡蠣小屋をはじめたというお店です。岐志エリアの牡蠣小屋群の一番左にあり、店員さんが元気に呼び込みをしています。

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 大栄丸
大栄丸

「大栄丸」は、赤い看板にもかいてあるように、イカと牡蠣が自慢のお店です。お店の前にはわかりやすいメニューも出ていますので、迷わずに注文できそうです。

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 こうちゃん
こうちゃん

岐志漁港の牡蠣小屋の並びのちょうど中ほどに位置する「弘進丸(こうちゃん)」。入口の雰囲気が明るく、お店の方が気さくに声をかけてくださったりと、とても入りやすい雰囲気の牡蠣小屋です。

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 中宮丸
中宮丸

今回ご紹介する「中宮丸」は岐志漁港の牡蠣小屋群の中で、海側を見て左から5番目にある牡蠣小屋です。一見、ラーメン屋さんかと思ってしまいそうな外観です(笑)

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 のぶりん
のぶりん

岐志漁港にある牡蠣小屋の中でもひときわ目立つ黄色と黒の外観の「のぶりん」に行ってきました。お店の前で店員さんが元気に呼び込みをしていたのが印象的です。

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 富士丸
富士丸

岐志エリアの牡蠣小屋群の中で海側を見て左から2番目にある牡蠣小屋が今回ご紹介する「富士丸」です。赤というより濃いピンク?ののぼりと富士山がバックに描かれた看板が富士丸の目印です。

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 大黒丸
大黒丸

大黒丸は岐志漁港の入り口から一番離れている場所にあり開放感のあるお店です。 店内には平日にも関わらず多くの人がいました。ただ店内の人たち皆赤いジャンパーを着ています。 大黒丸は炭焼きですので、灰が飛んできても大丈夫なように皆さん着ているんですね。ありがたい!

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 みるくがき・豊久丸
みるくがき・豊久丸

2014年、新町漁港から岐志漁港へ移動してきました。 森のめぐみは岐志漁港の牡蠣のブランド名です。 中に入ると、隣同士の間隔があいていて、余裕があるつくりになっています。

その他の牡蠣小屋◆その他の牡蠣小屋
糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 日進丸
日進丸

電話:080-2757-0306
時間:10:00~17:00
営業期間:10月~3月
定休:火曜(祝日除く)
HP:http://nissinmaru1503.wix.com/seaview

糸島 岐志エリア 牡蠣小屋 よしむら
よしむら

電話:092-328-2675
時間:10:00~16:00
営業期間:10月~3月
定休:不定休

糸島 船越エリア

糸島の船越エリアへは、JR筑肥線の加布里駅から
車でおよそ15分程度。 福岡市内から車で40分程度
(福岡前原道路の前原I.Cから15分程度)。
船越湾の北湾口に位置する船越漁港周辺に牡蠣小屋が並びます。
船越エリアの牡蠣小屋群は敷地が広くて、お店も大きいのが特徴。
昔からの営業されている3店舗(「みわちゃん」「豊漁丸」「マルハチ」)に加え、2013年冬からあらたに5店舗(「正栄」「ケンちゃんカキ」 「カキハウスもっくん」「服部屋」「千龍丸」)もオープン。今では、糸島エリアの牡蠣小屋群で、1,2の大きさを誇る規模となっています。

糸島 船越エリア 地図
船越エリア 牡蠣
ピックアップ 牡蠣小屋◆ピックアップ 牡蠣小屋
糸島 船越エリア 牡蠣小屋 正栄
かきハウス 正栄

黄色と水色の背景に赤い文字で正栄(しょうえい)と書かれた看板が目印です。牡蠣小屋に入ると水槽があり色んな魚が所狭しと泳いでいます。正栄のジャンパーはオレンジ色で、店内のメニューもオレンジで統一されていました。

糸島 船越エリア 牡蠣小屋 豊漁丸
豊漁丸

船越漁港の老舗、業歴45年の牡蠣小屋「豊漁丸」に行ってきました。 船越漁港のなかでも最大級の大きさの牡蠣小屋で、看板も黄色背景に力強く赤字で「豊漁丸」と書かれているのですぐにわかると思います。

糸島 船越エリア 牡蠣小屋 ケンちゃんかき
ケンちゃんかき

牡蠣のおいしい季節になって牡蠣小屋に行きたくなる季節。今回取材に行ったところはテレビ番組「しゃべくり007」でも紹介されたケンちゃんかき。船越漁港にあるお店です。

糸島 船越エリア 牡蠣小屋 かきハウス もっくん
かきハウス もっくん

赤い看板が目立つ「かきハウス もっくん」。店内はとても広く、大人数でのご利用もおすすめのお店です。

糸島 船越エリア 牡蠣小屋 カキハウス マルハチ
カキハウス マルハチ

船越漁港の中でも数少ない炭火焼の牡蠣小屋「カキハウス マルハチ」に行ってきました。お昼時だったこともあり、店内は既にいっぱいのお客さんで賑わっています。

糸島 船越エリア 牡蠣小屋 みわちゃん
みわちゃん

店内に大きな生簀がある牡蠣小屋みわちゃん。店内は広々していて団体で利用できる牡蠣小屋です。生簀があるからこそ、新鮮なアジの刺身、カワハギの刺身などがメニューにあるんですね!他にも旬のメニュー(サザエ、ヒオウギ貝、ほたて、カワハギの味噌焼き、イカ焼き、車海老、そして穴子の白焼き)も豊富にありました。

糸島 船越エリア 牡蠣小屋 服部屋
服部屋

服部屋は、昨年船越エリアにオープンした5店舗のうちの1つで、店内はとても広く、とても綺麗です。入口には大きな水槽がいくつかあり、牡蠣はもちろん、車エビやカワハギ、アジなどが泳いでいます。

糸島 船越エリア 牡蠣小屋 千龍丸
千龍丸

糸島の船越エリアに、2013年にオープンした5店舗のお店の中では唯一の炭火焼のお店。 お店はとても清潔で、屋根が三角になっているためかとっても広く感じます。 店舗の方は気さくで明るい地元のおばさまが中心で、そんなおばさまに魅かれてお客さんも集まるようです。 広々としたお店の中は、開店1時間くらいですぐに満席となります。

糸島 福吉エリア

今回ご紹介の糸島の牡蠣小屋群の中で一番西に位置するエリア。
この福吉エリアはJR筑肥線福吉駅から徒歩約12分程度。
福岡市内から車で訪れる場合は、都市高速と西九州自動車道
(福岡前原有料道路)を使えば約45分程度。
糸島福吉エリアには、「牡蠣のますだ」「伸栄丸 佐々木」「飛龍丸 阿部」「梅本のカキ(白山丸)」の4つの牡蠣小屋があります。
敷地が広いためか、ほとんどの牡蠣小屋が2つずつテントを所有しています。

糸島 福吉エリア 地図
福吉エリア 牡蠣
ピックアップ 牡蠣小屋◆ピックアップ 牡蠣小屋
糸島 福吉エリア 牡蠣小屋 カキの阿部 飛龍丸
カキの阿部 飛龍丸

福吉漁港に並んだ4軒の牡蠣小屋のうち、左端にあるのが飛龍丸になります。飛龍丸は、入ってすぐカウンターがあり、そこで焼きたいものを購入するシステムになります。

糸島 福吉エリア 牡蠣小屋 かきのますだ
かきのますだ

「かきのますだ」は福吉漁港の牡蠣小屋の中でおそらく一番大きい(広い)牡蠣小屋です。福吉漁港はJRの駅が近く、電車で行けるというのが、お酒が飲みたい人にとってはうれしいポイントです。

糸島 福吉エリア 牡蠣小屋 梅本のカキ(白山丸)
梅本のカキ(白山丸)

今回は福吉漁港にある「梅本のカキ」に行ってきました。 福吉漁港に入ってすぐの場所にあるハウスです。「炭火焼き」というのぼりが目印です。 牡蠣やホタテなどはハウスの道路挟んで真向かいにあるお店で購入します。

糸島 福吉エリア 牡蠣小屋 伸栄丸 カキの佐々木
伸栄丸 カキの佐々木

福吉エリアにある4店舗の牡蠣小屋の中から、今回は「伸栄丸 佐々木」に行ってみました。 ビニールハウスが二つ並んでいるのですが、正面向かって左側はガス焼き、右側は炭火焼きのビニールハウスで、お肉類を持ち込みされたお客さんには炭火焼きのほうをオススメしているとのこと。 親切なことに、炭火焼のハウスに行かれる方にはジャンバーの貸出があるので、灰が舞っても服が汚れる心配もないですね。

糸島 加布里エリア

JR筑肥線の加布里駅から車でおよそ5分程度。
福岡前原道路の前原出入り口からも車で10分程度。
福岡県糸島市南西部の船越湾東に位置する加布里漁港。
普段は静かなこの加布里港に、冬のこのシーズンだけ牡蠣小屋が出現します。
加布里エリアの牡蠣小屋は「ひろちゃん」「住吉丸」の2店舗。
牡蠣小屋は、福岡市内はもとより、県外遠方からのお客さんで大盛況です。

糸島 加布里エリア 地図
加布里エリア 牡蠣
ピックアップ 牡蠣小屋◆ピックアップ 牡蠣小屋
糸島 加布里エリア 牡蠣小屋 住吉丸
住吉丸

メディアへの露出も多い住吉丸。住吉丸の特徴は、なんといってもお店の広さですね。テントがふたはり連なってますから。広いはずです。 お昼を少し過ぎたくらいにお邪魔したのですが、お店はお客さんでいっぱいでした。

糸島 加布里エリア 牡蠣小屋 ひろちゃん
ひろちゃん

とても大きな建物のひろちゃん。 とにかく店内は広く、たくさんのお客さんで賑わっています。 お店の方も、元気で気持ち良くお客様とお話されています。 牡蠣小屋初心者の方には、お店の方が牡蠣の焼き方を丁寧に教えてくれるので安心です。

糸島 唐泊エリア

JR筑肥線 今宿駅から車で約15分。
福岡市内からは車で30分程度。
福岡市海釣り公園となりに位置する唐泊エリア。
唐泊港からは少し離れているのでご注意を。
唐泊エリアの牡蠣小屋は「唐泊恵比須かき小屋」一軒のみとなります。

糸島 唐泊エリア 地図
唐泊エリア 牡蠣
ピックアップ 牡蠣小屋◆ピックアップ 牡蠣小屋
糸島 加布里エリア 牡蠣小屋 唐泊恵比須かき小屋
唐泊恵比須かき小屋

福岡市海づり公園の隣にある大きなプレハブの建物が今回ご紹介する「唐泊恵比須かき小屋」です。糸島エリアの牡蠣小屋と言えば、ほとんどがビニールハウスでできているのが特徴かと思いますが、この唐泊恵比須かき小屋さんはプレハブ仕様で、小屋という名称に違和感を覚えるほどしっかりした建物です。

糸島 深江エリア

JR筑肥線筑前深江駅から車で約4分程度。
福岡市内から車で訪れる場合は、都市高速と西九州自動車道
(福岡前原有料道路)を使えば約40分程度。
福岡県糸島市の南西部 玄界灘に面する深江漁港。
深江エリアの牡蠣小屋は、2013年オープンした「港」1店舗のみで、
かなり穴場的な牡蠣小屋です。

糸島 深江エリア 地図
深江エリア 牡蠣
ピックアップ 牡蠣小屋◆ピックアップ 牡蠣小屋
糸島 加布里エリア 牡蠣小屋 港

深江漁港にある今年オープンしたばかりの「港」に早速行って来ました!お店の中に入ると、とても笑顔のステキな店員さんのお出迎え。入った瞬間からほっこりしました。 店内は奥行きが長く、かなり広々。椅子やテーブルもまだ綺麗で、ブランケットの貸出もしてくれます。トイレも併設されてるので安心。女性にとっては嬉しいポイントですね。

こちらのコンテンツもおすすめ

  1. 糸島 ロンドンバスカフェ特集
  2. 糸島カフェ特集

エリアで選ぶ

ジャンルで選ぶ

お気に入りクリップ

「クリップに追加」ボタンをクリックすると気に入ったお店が保存され、後から検討することが出来ます。

八女市のグルメサイト やめぐるめ

スポンサードリンク

特集バックナンバー